Sweet Technicaな日常

楽曲とか小説とか、自作の人工音声とか

Niin制作過程 No.0「人工音声のについて(前編)」

こんにちは、甘色論理です。

さて、プロフィールやツイッターを見てもらえればわかるかと思いますが、私は趣味で「人工音声」をちまちま作っています。

人工音声の名前は「Niin」といいます(「ニイン」と読んでやってください)。現在日本語の母音(あ・い・う・え・お)のみ喋ることしかできませんが、そろそろ子音を作りたいと奮闘しています。

音声を聞きたい方はこちらから聞けます。

サンプル:https://tmbox.net/pl/1178683

メヌエットhttps://tmbox.net/pl/1196133

 

しかし、そもそも人工音声って何?合成音声とどう違うの?と思う方も多いはず。

そこで、今回はプロローグとして人工音声について説明していきます。

 

人工音声という言葉は、一般的に合成音声と同じ意味です。合成音声といえば有名なのはVOCALOID初音ミクなどが有名ですね!しかし、VOCALOIDはあらかじめ録音した声を切り貼りするなどして加工し、それを出力して声を作っています。

そんな合成音声と区別するために、私はあえて「人工音声」という言葉を使っています。いわば「音声を作り出すときに人の声を使わない合成音声」という意味で「人工音声という言葉を使用しているのです!

 

そもそも、私が人工音声を作ろうと思ったきっかけは、村井聖夜さんの使っている合成音声ALTちゃんの歌声を聞いたことで、実際のメカニズムは知りませんが当時の私が「こんな声が作れるなんて……!」と高校生ながらに衝撃を受けました。

そして、大学生のとき。授業で声の特性について聞いたとき「これなら自分でもうまくすればALTちゃんみたいなのが作れるんじゃ…?!」と思い、そんな単純な発想のまま現在に至ります。

 

では、実際にどうやって甘色は声を作っていく気なのでしょう……

長くなるので、続きは後半にします。